アプリ1つで低コストな確定拠出年金の努力義務対策が可能になります。

事業主側と加入者側のどちらの課題もアプリ1つで解決できます
事業主が抱える課題
- 加入者の“わからない”に対して、どう応えていいかわからない
- 継続投資教育にはコストがかかる
- 加入者へのサポートに手間がかかる
解決
従業員のニーズに合ったコンテンツを
1人200円/月からご提供できます。
加入者が抱える課題
- 何をどうすればよいのかわからない
- 元本確保型商品に偏った運用
- “わからない”という先入観で、積極的な運用ができない
解決
何をすれば良いのかを提示(運用サポート)
金融リテラシーの向上ができます。
情報提供アプリケーションサービスみらいナビ®4つの機能

01把握
資産残高だけでなく、毎月の拠出配分、保有している各運用商品の内訳・残高の確認が可能

02情報
加入者それぞれの年齢・運用割合・市場変化をふまえたメッセージの配信

03実行
拠出金の配分変更や資産のスイッチングといった行動をサポート

04学習
時間を選ばずに自学自習で資産運用を習得できる映像コンテンツを搭載