サービス
閉じる ✕
  • サービス・ソリューションから探す
  • 課題・目的から探す
閉じる
自治体・行政機関向け
学校・教育機関向け

企業・団体向け サービス ビジネストラベル PCR検査予約~精算代行を含む「海外渡航サポートサービス」

『PCR検査予約~精算代行を含む「海外渡航サポートサービス」』とは、海外渡航に必要な航空券、宿泊ホテル、専用車手配等の渡航先での支援(現地サポート)に加え、日本出発前のPCR検査機関の受診予約~精算までの代行、および医療機関が発行する入国時に必要な陰性証明書の段取りまで、JTBがワンストップにてお引き受けする海外渡航支援サービスです。

「PCR検査予約~精算代行を含む海外渡航サポートサービス」とは?

一時帰国されていた海外赴任者、海外ビジネス渡航者が海外へ渡航される際に、海外渡航に必要な航空券、宿泊ホテル、専用車等の渡航先の支援(現地サポート)はもちろん、日本出発前のPCR検査機関の受診予約から精算までの代行、および医療機関が発行する入国時に必要な陰性証明書の段取りまで、JTBがワンストップで提供する海外渡航支援サービスです。

「PCR検査予約~精算代行を含む海外渡航サポートサービス」概要

サポート内容

  1. 航空券手配(日本⇒渡航先都市)
  2. 宿泊施設手配(渡航先到着後の隔離ホテル)
  3. 専用車手配
  4. PCR検査受診の予約代行、支払代行
    (PCR検査のみ、単体でのお申込み不可となります。上記、1・2・3のいずれかの手配が必須となります)
  5. 入国時に必要な書類作成
    • 「ビジネストラック」「レジデンストラック」に関わらず、弊社にて作成代行可能な書類(※1)をご用意します。
    • 上記以外にお客様でご準備頂く必要がある書類(※2)については、その旨をしっかりとご案内します。
  6. 渡航者と直接のやり取り(精算はJTB⇒各企業様)
  7. 専用デスク応対(渡航先情報の提供等)

対象

  1. 再渡航される海外駐在員様
  2. 海外ビジネス渡航者様
  1. 相手国での活動計画書(英文)を想定しています。
  2. 上記以外に厚労省、外務省が求める「帰国日届出受領証」「誓約書」「本邦活動計画書」「帰国前の健康モニタリング(質問票)」など、お客様側でご準備頂く書類があります。
 

すべての手配・お支払いをワンストップで提供するパッケージです

ご担当者様の負担軽減にも

各企業ご担当者様の業務負担軽減のため、実際の渡航者の皆様と直接やり取りも可能です。渡航予定の社員の方が、複数地域に散らばっていても、まとめて対応することが可能です。緊急性・専門性が求められる一連の手配を、JTBの安心安全の体制で支援いたします。PCR検査については、既に自由診療の枠組みで一部の医療機関で対応可能となっておりますが、その検査手法は複数あり、PCR検査陰性証明書など入国時に必要とされる書類についても、国別に正確な現地情報が必要となります。そうした最新情報をもとに確実なサポートを行います。またPCR検査予約代行と合わせて、JTBグローバルアシスタンス(JGA)の危機管理サービスと合わせることで社員の行動管理と安全をサポートします。

渡航計画から赴任先ご到着までの流れ

渡航計画から赴任先ご到着までの流れ

よくあるご質問

情報は変更となる場合もございますので、詳細はJTB法人サービス各店舗にご確認ください

Q.お客様の氏名変更について

ネームチェンジ(氏名変更)は、キャンセル&再予約となります
PCR検査申込後、渡航者が変更になった場合は、既存予約の⽅をキャンセルし、新規予約の⽅を新たに登録して下さい。検査の予約を引き継ぐことはできず、サポート料⾦は既存・新規ともに発⽣します。

Q.PCR検査希望日について

検査日は出発の72時間前(3日前)をご登録下さい。
PCR検査は医療機関の営業日や混雑状況でご希望日に適わない場合もございます。

Q.PCR検査の受付期間について

出発日から起算して6ヶ月前から14日前まで
PCR検査の医療機関を探し、回答する時間や、当日の証明書受領時間の短縮のために医療機関は事前に証明書を用意したり、活動計画書の作成にも時間がかかりますので14日前が申し込み期限となります。

Q.PCR検査希望地について

市町村や都道府県などエリアでお書き下さい。
原則として医療機関をご指定することは出来ません。エリアでご指定頂き、予約が取れ次第、ご回答いたします。

Q.PCR検査の料金について

約30,000円~50,000円ですが、医療機関によって検査料金が異なります
PCR検査及び証明書発行については医療機関が独自で料金設定しております。料金は変動することがありますが、2020年7月20日現在、30,000円~50,000円程度です。

Q.PCR検査方法と時間

鼻腔または唾液から検体を採取します。(15-30分程度)
鼻から綿棒を入れて、鼻咽頭のぬぐい液から検査を行います。唾液からの検査も政府間交渉により今後行われる可能性があります。受検時間15-30分程度で終わりますが、検査には1-5時間ほどかかります。その後、医師が陰性証明書に署名するため、検査から3-5時間後、または翌日以降に陰性証明書を受け取ることになります。


注意事項(必ずご一読ください)

  1. PCR検査に関しては、JTBの業務は予約及び精算代行業務に限定されるものであり、その他一切の法的責任を追及しません。
  2. PCR検査の診断書は入国を保証するものではございません。
  3. PCR検査の診断書は入国後の活動制限免除を保証するものではございません。
  4. PCR検査受診後、「判定保留(再検査)」となる場合がございます。
    ※その際は、通常のPCR検査費用に加え、再検査費用が別途必要となります。
  5. PCR検査の受診先により、検査に掛る実費は異なります(病院の体制都合上)
  6. 万が一「陽性」の結果が出た場合は、受診医療機関・保健所の指示に従うこととなります。
  7. 「陽性」判定により渡航中止の場合でも、各機関の所定お取消料を申し受けいたします。
  8. 入国時や入国後の対応は、渡航国の方針に従う必要がございます。
    ※当社からは、最新情報の伝達に努力致しますが、状況により変動する場合があります。
  9. 当再渡航・帰任者支援パッケージでは、PCR検査のみのご手配はお受けできません。
    ※上記サポート内容1・2・3のサービス(宿泊・ホテル等)との付帯したお申込が条件となります。
  10. ご赴任先(現地)の渡航制限・情勢により、ご手配出来ない国(都市)もございます。

関連情報

サービス・ソリューション
WEBマガジン「#Think Trunk」