ファミリー層とのコミュニケーションを深め、価値ある企業プロモーションをご提案します。
「旅いく」は、子どもたちの「社会で生きる力の芽」を育むことを目的に、企業や全国の各地域・行政と連携し、ホンモノ体験プログラム(体験型旅行)を開発・紹介する事業です。戦略的な情報発信を最大限に利用して、企業の社会貢献とプロモーション活動の両立をサポートします。

およそ3,000種のホンモノ体験で、子どもたちの健やかな成長を応援。
「旅いく」の予約サイトでは、3歳~12歳の子どもの健やかな成長を願うファミリーに向けた旅・体験情報を、常に3,000種類ほど集めてご紹介。多様なテーマに基づいて開発したプログラムを提供することで、子どもたちが日本の魅力を知り、未来の日本について考えるためのきっかけづくりや、コミュニケーション能力のアップにつながる成長の場をつくることも目指しています。

取材から終了後のフォローまで、一から体験プログラムを開発。
多様なプログラムに加え、オリジナルの体験コンテンツをご提供できるトータルサービスも「旅いく」の特長。ファミリーに支持される商品開発やプログラム運営者研修、当日の運営サポートもお任せください。
01取材・開発
- 地域ならではの観光資源の視察・選定
- 再訪性や競争優位性を考慮した体験型プログラムの開発
02告知・募集
- 情操教育に熱心な旅いく会員様・旅好きなJTB顧客様への告知・募集支援
- 受付決済管理システムを活用した募集事務局と、専任スタッフによる顧客対応
- 地域の運営スタッフへのプログラム運営研修
03ツアー実施
- ファシリテーターによる当日の運営サポート
04終了後フォロー
- 実施後の体験レポート作成・SNSでの情報拡散
「プログラム開発」と「メディア流通」で、企業の社会貢献をサポート。
「旅いく」が企業の皆さまにお届けできる価値は、大きく2つあります。


01 ファミリー層からの圧倒的な支持を集める 「プログラム開発」の力
プログラム参加者の累計は、なんと8万人超。子どもにとっても、家族にとっても、「ホンモノ体験」はかけがえのない思い出となることから、90%以上の満足度と紹介・再訪意向を達成しています。ユニークで画期的な取り組みに贈られる、数々のアワードも受賞しました。

02 多方面への情報拡散を実現 「メディア・流通」利用
参加ファミリーの募集はもちろん、体験プログラムの告知から実施後の宣伝活動まで、戦略的なPRプランを構築します。JTBの公式HPやSNSでの発信、メディアへのニュースリリースにより、「旅いく」会員であるコアユーザーへ確実にリーチ。子どもの教育・次世代育成は話題性が高く、社会貢献活動としての価値とプロモーション効果をともに高めることができます。
