コロナ禍により、オンライン授業の導入や学校行事の中止・延期、部活動の停止など教育現場を取り巻く環境は大きく変化しました。
そうしたなか、先生方にはICT端末の活用などによる、子どもたちの「学びの保障」への対応が求められています。
JTBでは、このような環境下にある皆さまをサポートすべく、バーチャル修学旅行やオンライン海外交流、探究学習の支援プログラムなど、ニューノーマル時代にそったソリューションを多数ご用意しております。お気軽にご相談ください。
サービス

海外の学校・生徒とのオンライン交流プログラム

感染症対策支援サービス(PCR検査・抗体検査)

PEACE DIALOGUE -広島の若者と共に考え、共に成長する平和学習-

リアル×VR 新感覚体験型旅行「バーチャル修学旅行360」

動画教材 SDGs School

訪日在留外国人レジデンストラックサポートプラン(留学生入国支援)
WEBマガジン「#Think Trunk」

宮崎の高校生・大学生・社会人が協働して地域課題を探究!産官学連携プロジェクト「MIYAZAKI SDGs ACTION」【イベントレポート】

オンライン教育時代の修学旅行は、どこへ向かうのか?

オンラインでキャリア教育!?リアルよりも効果的な点とは?

新型コロナウィルスへの対応にあたられている先生方へ JTBが今お役に立てること ~学びを止めない学校づくりを応援します~