サービス
閉じる ✕

学校・教育機関向け サービス 中学・高校向け 国内プログラム あなたの一票が日本を変える<JTBオリジナル>

東洋大学法学部との共同開発。これからの時代の主権者教育プログラムです。(当プログラムは、高等学校の生徒様が対象となります)

プログラム概要

選挙制度や選挙公約、選挙運動、投票行動、当落結果など、「選挙」の一連の流れや仕組みを、法学部の学生と教授が分かりやすくレクチャーします。生徒が「一票の意味」を実感し、「日本の未来」を自分事として主体的に考えてもらうために東洋大学法学部とJTBが共同開発したこれからの時代の主権者教育プログラムです。

東洋大学教授による監修&法学部生による運営

法学部教員監修のもと、日々憲法・法学や政治学を学ぶ法学部生が度重なる議論を経てプログラムを完成させました。当日の司会進行や候補者役も大学生が務めることで、より中高生に近い目線で、選挙や社会課題、自らの進路を考えるきっかけを提供します。

プログラムのゴール

「選挙に行きたくなった。社会課題に興味が湧いた。新聞の一面に目を通すようになった。将来の日本に対して責任を感じた。」 このような感想が自然と出るような状態を目指しています。

タイムスケジュール

01あなたの一票が日本を変える [約90分]

生徒参加型選挙ストーリー  [約60分]

大学生4人が「候補者」となり、実際の社会課題への公約を掲げます。討論会を行い、他候補者への質問や自分の公約を演説します。

生徒は班で議論し、班の総意を代表者が「投票」します。投票結果を解説し、その結果当選者が掲げた公約により日本がどうなっていくのかを想像します。

ワークショップ  [約30分]

生徒20名と大学生1名がグループとなり、テーマに沿ってワークショップを行います。

テーマ例
「若者の投票率を高めるためには、何をしたらいいと思いますか?」
 

02東洋大学 キャンパスツアー [約40分]

「大学ってどんなところ?」「 学生はどんなキャンパスライフを送っている?」キャリア教育や進路学習の一環として簡単なキャンパスツアーにご案内します。

 

03東洋大学 キャンパス内にて自由ランチ [約40分]

キャンパス内で大学生に交じってランチ体験を行います。(各自昼食)