旅行需要を喚起し地域を再活性化するための取り組みとして、官⺠⼀体型の需要喚起キャンペーン「Go To トラベルキャンペーン」が行われています。このキャンペーンは個人旅行だけではなく、企業が行う社員旅行、また学校が行う修学旅行にもご活用いただけます。
対象商品については、こちらをご確認ください。

Go To トラベルキャンペーンとは
新型コロナウイルス感染症の流行収束後の一定期間限定で、 官民一体型の地域活性化、需要喚起を目的としたキャンペーンです。旅行代金の半額(1人1泊当たり最大20,000円)補助があります。半額補助のうち、70%程度は旅行代金から割引、30%程度は現地で使える地域共通クーポンが付与されます。
成果目標
新型コロナウイルスの影響を受けた地域における需要喚起と地域の再活性化を目指す
大きな取り組みは主に4つ
01Go To トラベルキャンペーン
国内旅行の需要喚起
02Go To Eatキャンペーン
飲食店の需要喚起
03Go To Eventキャンペーン
イベント事業の需要喚起
04Go To 商店街キャンペーン
商店街の需要喚起
ここに注目!“Go To トラベルキャンペーン”
国内旅行を対象にした旅行代金の1/2相当額が「旅行代金の割引」や旅行先で使える「各種クーポン」で割引されるキャンペーンです
掲載情報は、2020年12月12日発表内容を基にしています。
下記に関する詳細はこちらをご確認ください。
- 企業における観光を主たる目的とした旅行(職場旅行等)に対する本事業の支援の考え方の明確化について
- 旅行代金のうち個人負担額と企業負担額を切り分ける場合の具体的対応について
その他情報については、「観光庁ホームページ Go To トラベル事業関連情報」をご確認ください。

現地で使える地域共通クーポンとは
紙媒体の地域共通クーポン ・電子媒体の地域共通クーポンの2種類を想定しています。現地で使える地域共通クーポンは、額面1枚1,000円単位で発行し、お釣りは出ません。旅先の対象店(飲食店・土産店・観光施設など)で、紙媒体の地域共通クーポンまたはスマートフォンなどでQRコードを表示して、代金の支払いに利用できます。

補助額イメージ
宿泊数 | 1泊 | 2泊 | 3泊 | |
---|---|---|---|---|
最大補助金額※ | 20,000円 | 40,000円 | 60,000円 | |
内訳 | 割引額 | 14,000円 | 28,000円 | 42,000円 |
地域共通クーポン | 6,000円 | 12,000円 | 18,000円 |
国土交通省・観光庁観光庁Go Toトラベル事業概要(6月16日付け発表)を基にしました。
契約形態\旅行日数 | 日帰り | 宿泊付き |
---|---|---|
受注型企画旅行 | 対象 | 対象 |
募集型企画旅行 | 対象 | 対象 |
手配旅行 | 対象 | 対象 |
旅行内容によっては適用外になる場合があります。詳しくは観光庁ホームページをご覧ください。
またはJTB法人サービス各店舗までお気軽にお問合せください。
受注型企画旅行とは?
- いわゆるオーダーメイドツアー。旅行者の依頼に基づいて、旅行会社が計画を作成して実施する旅行をいいます。
募集型企画旅行とは?
旅行会社が予め計画を作成し、旅行者を募集して行う旅行をいいます。
手配旅行とは?
旅行者の委託により、運送・宿泊その他旅行に関するサービスを、代理、媒介または取次して手配する契約です。


日帰り旅行代金1万円の場合
補助額 | 5,000円(うち旅行代金の割引が3,500円、旅行先の現地で利用できるクーポンが2,000円) | |
---|---|---|
旅行代金の支払い | 6,500円 |

1泊2日旅行代金4万円の場合
補助額 | 20,000円(うち旅行代金の割引が14,000円、旅行先の現地で利用できるクーポンが6,000円) | |
---|---|---|
旅行代金の支払い | 26,000円 |

2泊3日旅行代金6万円の場合
補助額 | 30,000円(うち旅行代金の割引が21,000円、旅行先の現地で利用できるクーポンが9,000円) | |
---|---|---|
旅行代金の支払い | 39,000円 |

詳細については、JTB法人サービス各店舗までお気軽にお問合せください。