企業・団体向け
学校・教育機関向け
企業・団体向け
学校・教育機関向け

自治体・行政機関向け サービス 観光ICT SAVS(Smart Access Vehicle Service)

AIを活用した配車サービスの提供により、地域の二次交通課題の解決と観光客の周遊促進、観光消費の拡大に貢献します。

魅力ある観光資源をつなぐ ― 地域の二次交通課題をAI活用サービスで解決

少子高齢化に伴い、特に地域の公共交通路線では、運転手不足が深刻な社会課題となっています。また、観光客が訪れたい目的地とバス停が離れていたり、運行ダイヤが少なく滞在時間を十分にとることができないという課題も顕在化しています。

一方、車という移動手段は「所有から利用へ」という消費者の志向変化を受け、シームレスな交通社会を実現するモビリティサービスプラットフォーム「MaaS(※)」の開発が進んでいます。

MaaS(Mobility as a Service/モビリティ・アズ・ア・サービス)の略称

MaaSの普及によるメリット

MaaSは、駅や観光拠点からのラストワンマイルの移動の為の利用が中心となることから、短期間かつ特定エリアで、宿泊予約と同時に交通手段も自由に選べるパッケージサービスや周遊パスの導入、交通以外の観光情報(宿泊、体験、入場、食事等)の提供と予約・決済もつなぎ合わせることで周遊を促進します。
MaaSの導入により、その地域を訪れた方々の満足度向上と観光消費の拡大を図り、「住んでよし、訪れてよしの地域づくり」を目指します。

SAVSオンデマンド・リアルタイム配車サービス

株式会社未来シェアとの提携によるMaaSサービス提供

JTBは、オンデマンド・リアルタイム配車サービス「SAVS(Smart Access Vehicle Service)(※)」を提供する株式会社未来シェア(本社:北海道函館市、代表取締役社長:松舘 渉、以下:未来シェア)と資本業務提携を締結し、未来シェアの持つ SAVS の技術を活かしたMaaSの本格普及により、観光地や地域が抱える社会課題を解決し、地域の活性化を目指しています。

未来シェアは、独自の高度な運行管理のプラットフォーム「SAVS」を開発しており、AI を活用したデマンド型の乗合いタクシーによる交通課題の解決に向けた実証を JTB とともに、外国船が寄港する港や観光地で行っており、今後ますます拡大を図っていきます。
(長野県諏訪市、鳥取県境港市、福島県会津若松市、静岡県静岡市にて実証済み)

SAVSとは、タクシー(デマンド交通)と路線バス(乗合い交通)の長所を融合した、時間・ルートを固定せず乗合い車両の配車決定を行うサービスです。 スマートデバイス(IoT)とクラウドプラットフォームをベースとしたアプリケーションが通信し、人工知能(AI)がリアルタイムに全車両の走行ルートを決定。この技術により、需要に即した乗合い車両の最適な配車決定を完全自動(無人)で行うことが可能になります。

SAVSの仕組み


関連情報

MIRAI SHARE SAVSサービスページ