企業・団体向け
学校・教育機関向け
企業・団体向け
学校・教育機関向け

自治体・行政機関向け サービス 地域マネジメント ワーケーション「戦略策定」サポート

ワーケーションの受け入れ整備を始めるにあたっては、まず最初に自地域の内部資源の状況、競合地域の受入状況、導入する企業・来訪者のニーズを調査し、地域におけるワーケーション推進の方向性(戦略)を定めることが必要です。JTBでは、さまざまな手法を用いて、ワーケーション推進に向けた戦略策定をサポートします。 

現状調査による戦略策定 3C分析とSWOT分析の手法を活用し、
ワーケーション推進に向けた戦略を策定

戦略策定の流れ

01外部分析・内部分析

自治体様の目指すゴールに向けて、まずは自治体様を取り巻く環境を分析したうえで、自治体様がお持ちの資産やブランド力など、強み・弱みを明確にしていきます。

Company(自社):自治体様

Competitor(競合):他地域

Customer(顧客):企業・参加者

 
  強み
Strength
弱み
Weakness
機会
Opportunity

積極的戦略

段階的戦略
脅威
Threat
差別化戦略 自主的戦略

02戦略の素案を策定・提示

  • ワーケーションを推進する目的の明確化
  • 自地域の強みが活かせるターゲットの提示
  • 理想的なワーケーション推進(受入)体制の提示
  • 次なる目標/目的の提示
ゴール(仮説)の設定
仮説設置・方向性の認識共通
解決したい地域課題
  • 観光促進
  • 移住定住促進
  • 交流人口の増大
  • 空き家対策
  • 労働機会の創出 等
資源開発
  • 新規開発or既存の磨き上げ
  • 呼び込みたい客層
  • 誘致したい企業 等
企業メリット
  • 地域で解決できる、したい、企業メリット
調査・検討
資源調査
既にワーケーション(テレワーク)を行っている施設
(宿泊施設、コワーキング施設等)
施設名、年間利用数、客層、単価、提供サービス 等
「ワーク」可能施設の調査(宿泊施設、飲食店、キャンプ施設等)
施設名、年間利用数、客層、単価、提供サービス 等
「バケーション」可能施設、アクティビティの調査
  • 既存観光施設
    施設名、年間入込数、客層、単価、ワーケーション可能エリア 等
  • 既存アクティビティ
    運営事業者名、年間参加者数、客層、アクティビティの目的 等
企業・消費者調査
既存調査
(企業のテレワーク・ワーケーションの実態調査や地域の観光入込状況など)と資源調査を合わせて、地域としてのポジショニングやターゲティングの仮説設定を行う
方向性の提示
ターゲットの明確化中長期戦略の策定
地域におけるワーケーションコア・ターゲット
  1. B2B
  2. B2B2C/E
  3. B2C

03推進するワーケーションタイプを決定

  • ワーケーションを推進する目的の明確化
  • 自地域の強みが活かせるターゲットの提示
  • 理想的なワーケーション推進(受入)体制の提示
  • 次なる目標/目的の提示