よく見られているサービス
世の中のデジタル化に加えて新型コロナウイルスの拡大で一気に浸透したオンラインプログラム。JTBでは、オンラインだけではなく、ハイブリッドのプログラムを含めて目的に応じた幅広いご提案をします。
大学は、議論や実習などを通じて学びを深めていく場でもあります。そこで大切になってくるのが学生同士、学生と教職員の交流機会。JTBはオンラインチームビルディングプログラム「リモ謎」を提供し、大学における“交流”を支援します。
アジアの国々が抱える、貧困、教育格差、環境問題、紛争といった様々な社会課題の実態や、その解決に取り組む人々の姿をオンラインを通して学べるSDGs学習プログラム
コロナ禍でもグローバル教育と国際交流を止めないために。新しい時代に向けて、"できないこと"ではなく"できること"を見つけるプログラムです。
「バーチャル修学旅行360」とは、バーチャルリアリティ(VR)技術を使って学校などにいながら、修学旅行訪問先の没入感あふれる映像体験や、通常の旅行ではできないVRならではの体験を楽しむことのできる新感覚体験プログラムです。第1弾「京都・奈良編」に続いて、第2弾「日光編」も登場しました。