企業・団体向け
学校・教育機関向け
企業・団体向け
学校・教育機関向け

地域交流を支えるJTBのMEMBERS ディスティネーションマーケティング担当 (観光DX・デジタルマーケティング領域推進) 坂田 攻 Osamu Sakata

ツーリズム事業本部 事業推進部 地域交流チーム
マネージャー

プロフィール

川崎市出身。福岡県及び都内の支店で法人営業と地域交流事業に従事し、これまで作成したオーダーメイドツアーは1,000コース以上。海外渡航歴は100回以上。国内外へ添乗でご案内したお客様は10,000人以上。地方創生に関わるリサーチ、戦略立案、コンテンツ開発、プロモーション等幅広く経験。自主事業として着地型観光コンテンツの開発や観光まちづくりイベント主催等の経験も豊富。 観光庁観光資源課(出向)にて専門官として観光DXや観光コンテンツ造成事業を担当。2025年4月より現職。

実績

  • 「北九州工場群夜景観賞ツアー」「観光列車 里山列車紀行ひとつ星」等、自主事業として着地コンテンツ開発多数
  • 河内藤園渋滞緩和事業(2017年)
  • 地域資源発掘型実証プログラム事業・世田谷区(東京観光財団 / 2019年度)
  • 地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業・新宿区(観光庁 / 2020年度)
  • キャッシュレスポイント還元事業全国支援事務局長(2022年度)
  • 福岡県内の市町村にて、観光協会、観光推進機構、商工会議所等の、理事・アドバイザー・専門家等歴任
  • 「ツーリズムによる地域活性化」「観光DX」「医療ツーリズム」等のテーマによる講演歴多数