プロフィール
1999年株式会社ジェイティービーに入社。山口県では法人事業を中心に担当。鳥取県では法人事業・教育事業・MICE事業・地域交流事業の全領域におけるマネジメントを担当。
2019年より、本社エリアマネージャーとして、中国四国エリア全体の地域交流事業推進を支援。2021年より、広島支店にて地域交流事業・MICE事業・宿泊仕入事業各部門の営業統括。広島でのアドベンチャーツーリズム推進をはじめとする各種インバウンド事業や、広島県全域での観光事業者支援のためのプラットフォーム運営事業等の実務も担当。
2025年2月より現職。現職ではJTB地域交創プロジェクト(※)を担当している。
「JTB地域交創プロジェクト」とは、JTBが主体的に地域の多様な関係者と連携し、交流のチカラにより地域課題の解決を通じて、持続可能な地域づくりに貢献するプロジェクトです。
実績
- JTB地域交創プロジェクト
甲府支店 / カイ・フジヤマロード構想
高松支店 / SICSアイランド構想
富山支店 / 立山黒部世界ブランド化構想 - 地域の観光コンテンツを活用したアドベンチャーツーリズムのモデルツアー造成等事業(中国運輸局)(2021)
- 既存観光拠点再生・高付加価値化推進事業(観光庁)(2021)
- 宮島口TIC運営事業(廿日市市)(2021~)
- 広島アドベンチャーツーリズム観光プロダクト造成事業(広島県観光連盟)(2022)
- 食の魅力向上に向けた観光プロダクト開発事業(広島県観光連盟)(2022)
- 観光再始動事業(観光庁)(2023)
- 広島県インバウンド向け宿泊付商品造成等事業(広島県観光連盟)(2023)
- 広島県観光プロダクト開発プラットフォーム運営等事業(広島県観光連盟)(2024~)
WEBマガジン
JTB地域交創プロジェクトに関するコラムのご紹介となります。
事例
JTB地域交創プロジェクトに関するコラムのご紹介となります。