閉じる ✕
  • サービス・ソリューションから探す
  • 課題・目的から探す
学校・教育機関向け
自治体・行政機関向け
閉じる ✕
  • サービス・ソリューションから探す
  • 課題・目的から探す
自治体・行政機関向け
学校・教育機関向け

企業・団体向け サービス ミーティング・イベント 「CAMPING OFFICE」~オフィスにはない、アウトドアでの五感への刺激が、仲間との信頼関係構築とエンゲージメント向上に~

コロナ禍により浸透したテレワーク。社内のコミュニケーションに課題を感じている方も多いのではないでしょうか?これからの時代、組織の目指す姿やプロジェクトの目的、意思決定の背景を丁寧に言語化する「ビジョンシェアリング」が重要になります。アウトドアブームの牽引役であり、今最も勢いのあるブランドの1つであるスノーピークにおいて組織活性化のための各種研修、コンサルティング事業を手掛ける「スノーピークビジネスソリューションズ」との協業により、オフサイトミーティングや研修などでの「ビジョンシェアリング」に最適な、非日常感溢れる「CAMPING OFFICE」の設営を実現しました。

これからの時代のキーワード 「ビジョンシェアリング」

コロナ禍により「社員と社員」「社員と会社」に距離が生まれていませんか?テレワークにより、上司や同僚とのコミュニケーション機会が減っています。実感されている方も多いのではないでしょうか?コミュニケーション機会の減少は、会社全体や部門の戦略の浸透の妨げになり、会社への帰属意識や一体感の低下につながります。これからの時代、組織のビジョンや戦略、プロジェクトの目的、意思決定の背景などを丁寧に言語化する「ビジョンシェアリング」が一層重要になります。また、業務に関わる情報をやり取りするだけでなく、個人のコンディションや感情まで含めて、仲間同士で共有することも大切です。そうすることで、離れていても、仲間同士の信頼関係を構築でき、それが企業としての一体感、エンゲージメントの向上につながります。

「CAMPING OFFICE」とは?

これからの時代、組織やチームが大事にすべき「ビジョンシェアリング」。​どうすればいいのか?おすすめなのが「CAMPING OFFICE」の活用です。自然を感じながら、人と人が心を通わせ、人間らしくワクワク働ける。そんな仕事環境を「CAMPING OFFICE」と呼んでいます。

特長01五感への刺激が、自然と会話に笑顔を

 

想像してみてください。美しい海や山、青空、そして風を感じながら、テントの中でクリエイティブな会議を行ったり、焚火を囲んで未来を語り合ったり・・・。
オフィスでは味わえない五感への刺激が、意外な気づきや視点はもちろん、自然と会話に笑顔をもたらし、その人の人間性を回復させてくれます。

特長02チームビルディング要素も盛り込まれている

テントの設営など、自然の中での共同作業は、チームビルディングそのものです。

特長03アウトドアは、3密対策に

自然溢れる、開放的な空間は、感染対策にも繋がります。

新しい時代をみんなで創っていきたい。
そのために、これまでの先入観や固定観念から抜け出したい。
そんな思いに私たちは応えます。
さぁ、みんなで「CAMPING OFFICE」へ出かけましょう。

焚火トークの有効性

焚火の前で人は平等になり
焚火の前に人は自然と集まり
焚火の前で人は自分を語る。
焚火の前で、人は、自然に、自分を語れる。

「CAMPING OFFICE」の中でも特におすすめなのが焚火です。
焚火を囲んで輪になって座り、さまざまなことを話し合う。
その場にリーダーはおらず、皆の意見が同じような重さで他の人々に受け止められる。
一人が話しているときは、その話が終わるまで、誰かがそこに割って入るようなこともない。

皆が平等の立場に立ち、話し合いを進めていくうちに、始まった時と同じように、 自然に話し合いが終わる。(ダイアログ:対話 米デビット・ボーム博士)

焚火をするとそこには人が集まってきました。
人は焚火を囲むことで自分の原点に話しかけることができます。
大自然の中で人はちっぽけな存在になります。ありのままの自分になれます。

自然の力は雄大です。
自然を基盤にした本当の「安心・安全な場」がここにあります。

人と人との輪をつなぐもっとも原始的なコミュニティ、原点に戻る場、それが焚火です。

紹介動画(CAMPING OFFICE KANNONZAKI)

活用シーン

01部署・プロジェクトチームの方針、戦略を全員で共有する

会社のビジョンと個人のビジョンを照らし合わせ一度立ち止まり、どうあるべきかを考えていただく場です。メンバーとの対話を通じて、自己がどうあるべきか?お客様にとっての価値とは何か?“らしさ”対話とは何かを再認識していただきます。

内容 詳細
ワーク1 自己理解/他者理解
自分を振り返り、話す・聴く土壌づくり
ワーク2 我々の仕事は何か?
“らしさとは何か?”対話を通じて相互理解を
インプット 事業のミッション・ビジョンを経営層・幹部から伝える
焚火トーク 日中のビジョンについて語り合っていただいた後の焚火トークでは自然と夢を語り合う場に変化
振り返り ワークを通じての気づきを表現していただきます
共同作業 テント設営、食事作り

02営業チームメンバーとともに、半期を振り返り、次のアクションを共有する

新商品としてチームでコーヒーを作ります。どんな人に、どんな時に飲んでもらいたいですか?チームでコンセプトやペルソナを考えて商品開発をしていただきます。「自分がユーザーである」を起点にしたワークショップを通じて、自分たちのお客様について理解を深め、この半期のアクションを振り返り、次へと繋げます。

内容 詳細
企画 商品コンセプト、商品名、値段決め
製品開発 実際にチームでひとつのコーヒーを作る
発表準備 できたものを試飲、評価
込めた思い、苦労した点、アイディアなどを発表
全体発表 各チームのリーダーから、それぞれのチームへの気づき、アイディアを共有
振り返り 全体と個人の行動について振り返り
自社の顧客に置き換えた時の気づきの共有
焚火トーク これまでの気づきや感じたことをさらに深めます

03入社して〇年...自分自身のキャリアビジョンを明確にする

個人の生き方にフォーカスを当て、自身がどうありたいのか考えていただく場を作ります。他のメンバーとの対話を通じて自己がどうありたいのか?自身にとって大切にしていきたいものとは何か?を再確認していただきます。入社から数年経った社員はもちろん、新入社員や内定者にも最適です。

内容 詳細
ワーク1 自己理解/他者理解
自分を振り返り、話す・聴く土壌づくり
ワーク2 自己理解を深める
キャリアアンカーについて考える
インプット 人生100年時代の生き方を考える
焚火トーク 日中のビジョンについて語り合っていただいた後の焚火トークでは自然と夢を語り合う場に変化
振り返り ワークを通じての気づきを表現していただきます
共同作業 テント設営、食事作り

施設紹介(一部)

北海道 CAMPING OFFICE TOKACHI

~非日常空間での野外オフサイトミーティング~

帯広空港より車で約30分、十勝幌尻岳の麓に位置する、スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド。スノーピークのこれまでのビジネスシーンにおけるノウハウと、圧倒的な自然環境を有する十勝のフィールドを活かした、アウトドア研修やビジネスキャンプなどの「新しい企業向けプログラム」。大自然を感じながら、社員や会社の未来に繋がる時間をお過ごしください!

東京品川CAMPING OFFICE TAKANAWA

~アウトドアとラグジュアリーホテルの融合による非日常体験~

品川駅から徒歩5分、“東京のエントランス”というこの上ない都心の好立地において、非日常感溢れる空間でのオフサイトミーティングの実施が可能です。グランドプリンスホテル新高輪内に位置し、自然に囲まれたダイヤモンドプールのプールサイドにスノーピーク社のテント&タープを設営することで皆様だけのキャンピングオフィスをご提供します。

神奈川県 CAMPING OFFICE KANNONZAKI

~東京湾を臨む絶好のロケーションで、オフサイトミーティング~

都心から約1時間、三浦半島の南東に位置している観音崎京急ホテル。敷地内の東京湾を臨む庭でオフサイトミーティングが可能です。オーシャンビューの客室に宿泊し、目の前に広がる海と空を眺めながら、 ​ゆったりくつろげる温浴施設でもリフレッシュできます。​江戸・東京の玄関口として、世界の新しい文化を招き入れてきたこの土地で、これまでとは違った新しいミーティングを行ってみませんか。

広島県 CAMPING OFFICE HIROSHIMA

~清流と温泉の街、湯来。広島市から約1時間で、極上の非日常体験~

広島市中心部から車で約1時間、広島の奥座敷として温泉で栄えた湯来町に位置する「広島市湯来交流体験センター」。清流・水内川や登山に適した数々の山を舞台に、大自然からインスピレーションを受けながら、仲間と共に過ごす時間は、仕事とプライベート、人と人、人と自然、様々な垣根を越えて一体感を育み、人として、会社として、大切なことを気づかせてくれます。


ホワイトペーパー(お役立ち資料)オフィスでは手に入らない!?自然による五感への刺激が「ビジョンシェアリング」に最適! 「CAMPING OFFICE」のすゝめ

「ビジョンシェアリング」に最適な「CAMPING OFFICE」。その魅力と全国にある施設を資料としてまとめました。貴社でも社内のコミュニケーションを見直し、組織のビジョンや戦略、プロジェクトの目的、意思決定の背景を丁寧に言語化する「ビジョンシェアリング」に取り組んでみませんか?ぜひ、ご覧ください!