閉じる ✕
  • サービス・ソリューションから探す
  • 課題・目的から探す
学校・教育機関向け
自治体・行政機関向け
閉じる ✕
  • サービス・ソリューションから探す
  • 課題・目的から探す
自治体・行政機関向け
学校・教育機関向け

企業・団体向け WEBマガジン「#Think Trunk」 2025年大阪・関西万博:優先入場とラウンジ&ダイニングで実現する特別な体験

2025.05.19
旅行
ミーティング&イベント
周年事業
インバウンド
売上拡大・販売促進
従業員満足(ES)向上

ついに開幕した2025年大阪・関西万博。世界中から注目を集めるこの国際イベントは、企業にとって顧客とのエンゲージメント向上、社員のモチベーション向上、組織の一体感を醸成する絶好の機会です。実際に万博会場へ行き、体験してきました。その魅力と、企業の皆様に「ここはぜひ活用していただきたい」というポイントを徹底的にレポートします!

株式会社JTBは大阪・関西万博のPRシルバーパートナーです。 ©Expo 2025

提供:2025年日本国際博覧会協会
 

いざ万博会場内へ

当日の朝10:00に入場ゲートに到着しました。この日もニュース映像で観ていた通り、入場口には長蛇の列ができていました。空港の保安検査と同じレベルのセキュリティ検査があるので、これは時間がかかりますね。ところが今回は「優先入場付きチケット」を持っていたので優先ゲートから待つことなくスムーズに入場できました。各ゲートに専用の入口があり、ProminentCard(万博優先入場カード)を掲示することで優先レーンに進むことができます。これを利用すると入場に関するストレスがなく、非常にスムーズに入場ができました。団体で来場される場合には特におすすめです。

注目の日本館を訪問

今回の2025年大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。世界中から最新技術や斬新なアイデアが集結して180個以上のパビリオンがあります。私がまず向かったのは、注目の日本館。いのちのリレーを体現する日本館は、ホスト国のパビリオンとして唯一無二の存在感を放っていました。「いのち輝く未来社会のデザイン」を開催国としてプレゼンテーションする拠点であり、日本の取り組みの発信等を行っています。「いのちと、いのちの、あいだに」をテーマに、万博会場内の生ごみを利用したバイオガス発電や、世界に貢献しうる日本の先端で多岐にわたる技術等を活用してひとつの循環を創出し、持続可能な社会に向けた来場者の行動変容を促していました。

提供:経済産業省

更に日本館でも「会場優先入場付きチケット」を利用したので、待ち時間なしで入館できました。日本館内の会場には二次元コードを読み取る「音声ガイド」を利用することもできるのですが、今回は追加オプションとしてアテンダント付きを利用したので、さらに詳しい説明や音声ガイドにはない裏話までお伺いできたので個人的にはより深く知ることができ楽しかったです。
日本館では、南極で発見された、世界最大級の「火星の石」が一般公開され、万博ならではの雰囲気を満喫して貴重な体験をすることができました。

01サービス付きチケット(万博会場・日本館優先入場)

JTBでは各日枚数限定で万博会場・日本館への優先入場付きチケット販売をしています。これは日本館でのアテンダントによる説明会付きなど、限られた滞在時間を最大限有効活用いただけるサービスです。招待旅行においてはご招待される方の満足度が高く、また参加者のみ説明を受けられるので「特別感を感じることができる」と、多くのご利用者から嬉しいお声を頂戴しているサービスです。ぜひご利用ください。

サービス付きチケット(アテンド無し)

会場優先入場(プロミネント)、および日本館優先入場券セット

サービス付きチケット(アテンド付き)

会場優先入場(プロミネント)、および日本館優先入場券セット・アテンダント付きセット

万博会場への入場のお出迎えから日本館のご案内までを行うアテンダントを利用することで、日本館を更にお楽しみいただけます。

会場優先入場(プロミネント)/日本館優先入場券(見本)

世界の料理を楽しめる事も万博の魅力

世界中から集結する最新技術や斬新なアイデアが注目される万博ですが、実は、『食』も大きな魅力のひとつです。各パビリオンで食事を楽しむことができますが、今回は会場内で団体で食事ができるレストラン「ラウンジ&ダイニング」を利用しました。場所は、ナショナルガーデンホテル(レイガーデン)2階にあり、大屋根リング沿いに位置しています。店内のビュッフェダイニングは天井高最大9mもあり大変開放的な空間になっていて、質の高い食とサービスを居心地の良い快適な空間で楽しめるのでおすすめです。

こちらでは世界各国の魅力あふれる料理が約70種類もあり、海に面した解放感あふれるくつろぎの空間でお楽しみ頂けます。実際、広々とした店内は、静かな雰囲気で世界各国の料理を楽しめるだけでなく、ゆったりとした時間の流れを感じられる特別な場所でした。

02大阪・関西万博「ラウンジ&ダイニング」

大阪・関西万博会場内に位置する「ラウンジ&ダイニング」は、企業のエンゲージメント強化に最適な空間です。高級感あふれるビュッフェ、職人技が光る寿司カウンター、迫力の鉄板焼きカウンター、そして多目的に利用できるレセプションルームを備え、様々なニーズに対応しています。万博の興奮冷めやらぬ中、贅沢な食事とくつろぎのひとときを通じて、社員間の絆を深め、顧客との関係を強化する機会にご利用ください。

参加者との絆を深める

ラウンジ&ダイニングの利用を通じて、顧客とのエンゲージメントの向上や社員のモチベーション強化に大阪・関西万博は絶好の機会だと、実際に現地に行って予想以上の効果を実感しました。

お客様の声

ご利用いただいた方からは、次のような感想をいただきました。

「お客様からも『万博という国際イベントでこのような特別な体験をさせてもらって嬉しい』という言葉をいただき、今後のビジネス展開に大きな期待が持てました。」

(顧客とのエンゲージメント向上のためご利用された方)

「興奮冷めやらぬ中、ゆっくりと食事を楽しみながら感想を共有できた。」

(社員グループの団体でご利用の方)

など、このように顧客エンゲージメント向上への手ごたえを感じられたり、普段接する機会の少ない同僚とのコミュニケーションも自然と深まったようです。

もっと詳しく

ラウンジ&ダイニングでは4種類の食事をお楽しみいただけるので、ご興味があればお気軽に、お問い合わせください。

ビュッフェ

厳選した食材を活用した肉料理やシーフードを始め、旬の新鮮野菜やデリサラダ・フルーツ・ホットフード・デザートなど豊富な種類を備え、多様な嗜好に対応します。
全174席/和洋中ビュッフェ料理
料金に含まれるもの:料理代金/ソフトドリンク飲み放題
※アルコール類は別途料金

寿司カウンター専門店

寿司職人が関西や国内の食材を調理し、日本の代表的な食文化である寿司コース料理をご提供します。
全8席/寿司コース(前菜・椀・握り・箱鮓)
料金に含まれるもの:料理代金
※飲物(ソフトドリンク・アルコール)は別途料金必要

鉄板焼きカウンター専門店

日本独特のステーキ調理方法として知られている“鉄板焼き”料理人が目の前で調理し関西圏の畜産物や海産物を中心にコース料理で提供します。
全8席/ランチコース(7品) ディナーコース(9品)
料金に含まれるもの:料理代金
※飲物(アルコール・ソフトドリンク)は別途料金必要

レセプションルーム

上質な食材と個室空間でコース料理を楽しめる場所です。細やかなサービスで特別な時間をお過ごしいただけます。
全8席×7室/フランス料理 フルコース(Aコース・Bコース)
料金に含まれるもの:料理代金
※飲物(アルコール・ソフトドリンク)は別途料金必要

©コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 ロイヤルホールディングス株式会社

最後に

2025年大阪・関西万博は、単なる国際イベントではありません。ビジネスチャンスであり、社員モチベーション向上の場でもあります。ただ単に万博を訪れるのではなく今回紹介したサービスを活用すれば、よりその可能性を最大限に引き出せること、身をもって体験しました。ぜひ、皆様も大阪・関西万博を、ビジネスにご活用ください!

本記事に関するお問い合わせ、ご相談、ご不明点などお気軽にお問い合わせください。

#Think Trunk

WEBマガジン「#Think Trunk」とは

人と人、人と組織、人と社会とのコミュニケーションのヒントをお届けする
WEBマガジンです。

人間・組織の悩みは、コミュニケーション・関係性の場づくりで解決できる。
〜JTBは、新しい形の交流のあり方を創造し、社会に貢献していきたいと考えています〜

JTB法人事業のお客様へお役立ち情報や課題解決のきっかけとなる知見、経験、アイデアを紹介するWebマガジンです。また産・官・学の皆さまとの接点があるJTBならではの垣根を越えた共創のヒントをお届けしたいと考えています。