JTBマニラ支店は現地文化への理解を活かし、会場設営、プロモーション施策の提案、監督などのVIP対応に至るまで、限られた準備期間の中でイベント全体をトータルに支援。結果として、1,000人以上の来場者に日本の魅力を効果的に訴求することができました。

- 背景
-
ジャパン・フィルムコミッション様は、文化庁からの委託事業の一環で、日本映画を通じて海外に日本の魅力を伝え、観光誘致や地域活性化を目的として、国際交流基金様との連携のもとフィリピン・マニラでのイベント開催をご検討されていました。
そのような中、JTBは国際文化交流事業におけるこれまでの実績から、現地パートナーとして依頼をいただきました。異なる商習慣や文化背景を持つ日本とフィリピンの間で、円滑な調整を行いながら、現地での文化発信を支援する役割を担うこととなりました。
- 課題
-
会場決定からイベント開催まで約1ヶ月という短期間で、会場設営やプログラム立案、ゲスト対応、制作物の準備を同時に進行させる必要がありました。
また、最大限効果を発揮できるよう、フィリピンの文化・特性に即したイベント設計を進める上で、次のような課題が明らかになりました。現地文化への理解の必要性
フィリピンの来場者に訴求力のある施策を設計する必要があり、文化的背景を踏まえた集客手法が求められた。
制作物のスピードと品質の両立
ロケ地マップなどの宣材制作を急ピッチで進める上で、日本以上に実際に完成物を確認するまで内容や仕様に誤差や食い違いが生じるリスクがあり、即時対応できる制作フローおよび密な認識の共有が非常に重要であった。
映画館での動線管理
上映とプロモーションブースの同時運営により、来場者の動線管理や混雑対策が必要であった。
ゲスト対応の柔軟性
イベント当日の監督や俳優対応のみならず、観光手配など突発的な要望にも対応する体制が求められた。
- 実施内容
-
イベント概要
「Journey Through Japan on Screen」
開催地:フィリピン・マニラ
開催日:2025年2月15日・16日(2日間)
参加者数:1,000人以上
主催:特定非営利活動法人 ジャパン・フィルムコミッション
目的:日本映画を通じた観光プロモーションと地域活性化
内容:映画上映、監督・俳優によるトークセッション、日本各地の観光・物産プロモーションブース、アンケート施策1.フィリピン文化に適した参加型プロモーション施策
より多くの誘客とイベント効果の定量的把握を目的に、フィリピンの慣習を考慮し「外れなしのくじ引き」を活用したアンケート施策を提案。アンケート回答者が必ず景品をもらえる仕組みで興味を惹きやすくし、景品には日本の各フィルムコミッション・参加企業から提供されたトートバッグやペン、ステッカーなど約10種類を用意し、より効果的なプロモーションとなるよう設計しました。結果として660件以上のアンケートを回収し、来場者の満足度向上とイベントの効果測定に貢献しました。
2.現地パートナーとの連携による短期間での準備体制の策定
連携実績のある現地イベント会社と組み、制作物は複数の印刷会社に分散発注をし、時間・費用を効率的に進めることができました。映画館のレーティング申請などフィリピン特有の手続きもJTBマニラ支店のスタッフが現地関係者と直接折衝。特大サイズのパネルの制作も短期間で完了し、当日は来場者の目を引く視覚的な訴求素材として活用されました。
3.会場設営と動線管理による来場者体験の最適化
映画館での会場設営にあたっては弊社の社員が実測を行い、正確な図面に基づいた設営プランを構築。上映とプロモーションブースの同時運営においては、他映画の観客との動線分離や混雑対策など細かな配慮とともに、臨機応変な対応によりスムーズな運営を実現。イベントを楽しめる環境づくりに注力し、全体の体験価値を高めました。
4.ゲスト対応の一括支援と柔軟な現地対応
トークセッションに登壇する日本人監督やフィリピン人ゲストの輸送手配や観光リクエスト、イベント当日の突発的な変更にも柔軟に対応し、ゲストの満足度向上とイベントの円滑な進行を支えました。
- お客様の声
-
初めての海外イベントでしたが、現地スタッフの的確なサポートのおかげで、安心して準備に取り組むことができました。
特に現地の方々とのやり取りでは、レスポンスのスピード感に違いがあり、不安を感じる場面もありましたが、その背景や理由も丁寧に説明していただき、安心してお任せできました。
集客施策についても提案いただき、大変心強かったです。
短期間での準備にもかかわらず、当日は多くの方にご来場いただき、日本の映画と観光の魅力をしっかり伝えることができたと感じています。
入念に準備を進めてくださる一方で、当日の状況に応じて柔軟かつ迅速に対応いただけたことが大きかったと思います。
今後また機会があれば、ぜひお願いしたいと考えています。
- JTBならではのサポート
-
今回のイベントでは、JTBマニラ支店が現地文化や商習慣への理解を活かしながら、限られた準備期間の中で円滑な運営を支援させていただきました。
映画館との調整や設営においては、責任分担や進行管理を的確に行い、円滑な運営を実現。メール応対のスピード感や意思決定のタイミングなど、日本とは異なる現地のビジネス慣習にも配慮しながら、クライアント様のご負担を最小限に抑えるよう努めました。また、イベント当日の状況に応じた臨機応変な対応力もJTBならではの強みです。ゲストの到着時間変更や突発的な要望にも即座に対応し、現場の混乱を防止。来場者・関係者双方の満足度を高める環境づくりに努めました。
このような対応力と現地理解をもとに、JTBは今後も海外での文化イベントにおいて、信頼いただけるパートナーであり続けられるよう努めてまいります。

フィリピンの文化や商習慣を深く理解し、現地関係者と緊密に連携。短期間の準備のなか、企画立案から会場運営、VIP対応まで一貫して支援しました。JTBならではの総合力と現場対応力を最大限に発揮し、映画と観光を融合した国際文化イベントを成功裡に実施できたことは、大きな成果です。今後もお客様と地域の期待に応え、文化と人をつなぐ信頼のパートナーとして、柔軟かつ丁寧なサポートを提供してまいります。