- 日時
- 2023年6月29日 (木) 14:00 ~ 15:00
- 会場
-
オンライン開催
- 定員
- 300名
- 費用
- 無料
- 配信方法
-
WEB配信を予定しております。
開催前日までに申込時に入力いただいたメールアドレスへ当日の視聴方法について、ご案内します。
- このような方におすすめ
-
- 自動車業界の将来像をイメージしたい方
- 自転車の将来像を模索されている方
- 持続可能な交通システムを検討中の方
- モビリティサービス関連(MaaS)の企画をされている方
- スマートシティのビジョンを検討されている方
- お申込み締切
- 2023年6月27日 (火) 12:00
- 留意事項
-
フリーメールサービスで取得されたメールアドレスでは、ご登録していただくことができません。お申し込みの際は社用アドレスをご入力お願いします。
同業他社様のご参加は、お断りさせて頂くケースがございます。
プログラム
- IAA Mobility 2021の報告
- IAA Mobility 2023のあらまし
- 現地ツアーのご案内
関連コラムもぜひご覧ください
「持続可能な社会の一翼を担うMobility ~その未来像を知る「IAA Mobility2023」9月開催~」
視察ツアーも受付中です
【テクノロジー系海外展示会ツアー専用デスク(X-tech square)】IAA Mobility 2023 視察ツアー
グローバルに広がるモビリティ産業にフォーカスした、コンサルティング、マーケティング、市場調査、技術アドバイザーを行う、カノラマジャパン株式会社の代表を務める。 1988年アルプス電気に入社後、システム設計、製品開発企画、マーケティング、事業戦略を担当。2007年に米自動車調査大手CSM worldwide(現IHSマークイット/S&P Global)に入社、自動車部品グローバルサプライチェーン調査チームにて、アジアパシフィック地域の責任者として日本・韓国・中国・アセアン・インド地域における自動車産業調査を統括する。2010年、同社メンバーと共に、北米・欧州・アジア・中国にてグローバルに自動車産業をカバーするCARNORAMA INC.(UK)ならびに、カノラマジャパン株式会社を設立し現在に至る。
一般社団法人 自動車100年塾 理事
一般社団法人 日本アジアビジネス協会 理事