カシオ計算機株式会社(時計統轄部 グローバル営業部)様が主催する海外ビジネスパートナー向けミーティング「CASIO SBP Meeting 2024」。コロナ禍を経て4年ぶりにリアル開催された本イベントでは、Cventシステムを活用した効率的な申込管理から、ハラル対応を含む食事手配、複雑な交通手配まで、ワンストップでサポート。参加者の高い満足度を実現し、カシオブランドの理解促進と海外ビジネスパートナーとの関係強化に貢献しました。

- 背景
-
「CASIO SBP Meeting」は、これまで上海やシンガポール、ドバイなど海外を中心に開催しており、2024年は日本開催に決定。本イベントは、カシオ商品の品質・ブランドを直接「伝える」場づくりとして重要な位置づけにあり、参加者が各エリアに持ち帰ってターゲットユーザーに訴求していただくことを目的としています。また、羽村技術センターや販売店視察、樫尾俊雄発明記念館見学、懇親会などを通じて、日本のものづくりとカシオブランドの価値を“現地で体感”していただく場として位置づけられました。
- 課題
-
- コロナ明け初の大規模国際イベントであり、運営体制の見直しが必要
- 多国籍参加者を迎えるため、文化・食習慣・言語などの配慮が求められる
- 複数拠点を巡るため、交通手配・運行管理の煩雑さが想定される
- 登録・受付業務の効率化と幹事様の負担軽減が課題
- 実施内容
-
CASIO SBP Meeting 2024
- 日時
- 2024年4月24日(水)~27日(土)
- 場所
- ハイアットリージェンシー東京
JTBは、イベントの企画段階から伴走し、以下のサポートを実施。
受付管理
参加者の情報登録や資料アップロード機能を備えたWebフォームを構築。管理しやすい一覧データで幹事様をサポート。
イベントマネジメントシステム「Cvent」の活用
- 多言語対応の申込登録フォーム作成
- 参加者情報の一元管理とCSVデータ活用
- プライバシーポリシー取得やPowerPoint資料アップロード機能の実装
交通手配・運行管理
羽村技術センター・樫尾俊雄発明記念館・ホテルなど、都内各所を周遊する複数のバスやハイヤーを効率的に手配。詳細な運行スケジュールでスムーズな移動を実現。
会場・宿泊手配
ハイアットリージェンシー東京やキンプトン新宿など、海外ゲストにも満足いただける施設を選定。ベジタリアンやハラルなど多様な食事のリクエストに対応。
当日運営サポート
乗降誘導、タイムキープ、現場調整など、幹事様の負担を軽減。
- 導入効果
-
多国籍かつ多拠点にまたがる海外ビジネスパートナーの移動行程において、全体の運営をスムーズに進行できたことに加え、食文化や宗教への配慮を含めたきめ細やかな対応を実践。カシオ計算機様と海外ビジネスパートナーの皆さまと信頼関係を深める機会としてご満足いただきました。また、イベントマネジメントシステム「Cvent」の活用により、幹事様の業務負担を軽減するとともに、現場でのトラブルを未然に防ぐ仕組みを構築。4年ぶりの開催となった本会議の運営をサポートし、カシオブランドの理解促進と海外ビジネスパートナーとの関係強化という目的を達成しました。
- おすすめポイント
-
今回「CASIO SBP Meeting 2024」では、海外ビジネスパートナーの皆さまと信頼関係を深める機会として、カシオブランドの理解促進・信頼関係の構築という目的に貢献しました。
JTBでは、受付対応から交通・宿泊・会場手配まで、イベント運営に必要な要素を一括でサポートする「ワンストップ体制」をご提供しており、幹事様の負担を最小限に抑えつつ、全体を効率的に運営することが可能です。また、多国籍なゲストが参加する場面でも、文化や宗教的な配慮を含めた“きめ細かな対応”により、参加者の満足度を高めるだけでなく、主催企業としての評価向上にもつなげることができます。単なるイベント開催にとどまらず、企業と参加者をつなぐ取り組みをお考えの方はお気軽にご相談ください。

カシオ商品の品質・ブランド価値を伝える場として非常に重要なイベントとして位置づけられており、事前に入念な打ち合わせを重ねておりました。羽村技術センターや樫尾俊雄発明記念館のご視察、交流を深める懇親会等、4日間にわたってカシオブランドの理解や価値を体感する企画を実施することで、海外ビジネスパートナー様との信頼関係が深まったと実感しております。引き続きインバウンドホスピタリティのご提案に磨きをかけ、パートナー様とのエンゲージメントが高まるご提案に尽力いたします。