JTBグループでは「日本の魅力の再発見」をテーマに各地の旬の魅力を掘り起し、国内観光地域活性化を目指すキャンペーン「日本の旬」を毎年上半期と下半期の2回にわけて展開しています。2020年10月から21年3月までは「日本の旬 九州」として、九州7県の魅力を広く皆様にお伝えしています。
2020年「日本の旬 九州」のテーマは、「ReーSight Kyushu~時をつむぐ 未来へつながる~」。 近年相次いで九州を襲った災害からの復興、未来へつなぐという思いを込め、「自然・風景」「歴史・文化」「食・味覚」「体験」 「復興・つなぐ」を切り口に九州の魅力を再発見し、さまざまなコンテンツを紹介しています。
今回はその中から団体旅行向けに開発された代表的なプログラムをご案内します。
Nature/Seenery 自然・風景
<宮崎・西都市>
まるで地上絵!古墳と花の競演 西都原古墳群ドローン撮影プラン
神話が息づく西都原古墳群と花の競演を上空から楽しむ
日本屈指の大古墳群として知られる日本遺産「西都原古墳群」。東西約2.6㎞・南北4.2㎞・標高50~80mの台地に4世紀前半から7世紀前半にかけての古墳が300有余墓、点在しています。また、コスモス、菜の花、桜の開花の季節には花が咲き乱れ、それぞれの景色を楽しむことができる「花の名所」としても有名です。 この西都原古墳群の観光とともにドローンでの撮影を行い、編集した映像をお客様に動画としてお渡しいたします。
Food/Taste 食・味覚
<長崎・長崎>
グラバー園 夜間貸切パーティー
明治日本の産業革命遺産
スコットランド出身の“トーマス・ブレーク・グラバー”。開港したと同時に来日し、グラバー商会を設立。当時発展途上の日本に助力し、日本の近代化に尽力しました。有名な建築物は、明治日本の産業革命遺産として世界遺産にも登録された庭園で有名な旧グラバー住宅。本プランは閉園時間後にお客様だけで貸し切り、園内の見学や夜景観賞、パーティーを行うことができる特別プランです。
<大分・別府温泉>
「海地獄」夜間貸切プラン
大分観光定番の"地獄めぐり"の名所「海地獄」を閉園後貸切に
幻想的な"夜の海地獄"を満喫できるパーティープラン。昼と夜で180度違った顔を見せる観光名所は必見です。鮮やかなコバルトブルーが特徴の観光名所「海地獄」。昼とは異なる海地獄を、地獄ならではの「地獄飯」と一緒に楽しめる別府ならではの特別なプランです。
Experience 体感
<福岡・福岡市>
乗るだけで楽しめるアトラクション 福岡オープントップバス
見上げれば空、見上げれば名所
いつもは福岡市内の主要観光スポットをご案内する屋根のない2階建てバス。このプランでは、通常の観光ルートではなく、お客様に合わせた行程表にアレンジし、コンパクトシティ福岡をお楽しみいただけます。乗るだけで楽しめるアトラクション!見たことのない福岡の景色を刺激的なナイトクルーズで!
<鹿児島県・霧島温泉>
キリシマクエスト「霧島七不思議を発見せよ」
霧島エリアに伝わる不思議な現象やスポットを体験
霧島の大自然を舞台に「ロゲイニング」を生かしたアウトドアプログラムです。 霧島の大自然のなか、チームで霧島神宮を中心とした歴史・文化・自然のチェックポイントを巡ります。通常訪れない場所もあり、霧島のディープな魅力に触れる冒険に出かけましょう!霧島高原自然体験ツーリズム協議会が作成したプログラムをJTB専用にカスタマイズ。七不思議ポイントでのクイズや、霧島神宮でのおみくじが得点加算対象となり、より一層盛り上がること間違いなし!GPSを活用して所在の確認ができるなど、安全面も配慮。
ロゲイニングとは・・・地図上のチェックポイントを制限時間内にどれだけ多く回れるかをチャレンジするオリエンテーションから派生したチームゲーム
Connect つなぐ・復興
<熊本・熊本市>
被災の現状・復興への歩みを学ぶ!
3年半ぶりに公開された熊本城天守閣
熊本城は、1607年に加藤清正が当時の最先端の技術と労力を投入して建築された名城として有名ですが、2016年4月14日と16日に2度襲った「最大震度7」の大地震で甚大な被害を受けました。2019年10月5日から天守閣が約3年半ぶりに公開され、注目を集めています。熊本復興への歩みが着実に進んでいる様をしっかり見て、学んで、体感できるプログラムです。
History/Culture 歴史・文化
<佐賀・有田町>
現在に受け継がれる日本美 柿右衛門 特別見学
江戸時代から伝わる伝統を特別見学
創業1616年。世界を代表する窯元で初代の赤絵創始から約400年、15代にわたりその技術と精神が受け継がれてきた柿右衛門窯。展示場、古陶磁参考館での解説に加え通常非公開の工房・薪窯を見学いただきます。
関連資料日本の旬九州 素材集
ご紹介したプログラムの他、九州各地のプログラムをまとめました。ぜひご覧ください。