日本における新型コロナワクチンの接種率が65%を超え、徐々に国内旅行再開の兆しが見えてきました。海外へのインセンティブ旅行は、各国の感染状況と受け入れ条件の緩和次第ですが、数年後には実施できるようになる可能性も感じられます。そこで今回は、「海外インセンティブ旅行」がニューノーマル時代において、どのようにあるべきなのか?またワクチンパスポートなど海外渡航再開に向けた議論が進む中、どのようなことに気をつけて海外インセンティブ旅行を行うべきなのか?検討のポイントをお届けします。
海外旅行を取り巻く環境
政府は遅くとも2021年11月には、日本国民及び在住者のワクチン接種希望者の接種を終わらせると明言しており、2021年10月時点で2回目のワクチン接種を終えた人は全体の65%を超えています(※1)。海外から日本への入国には未だ制限がありますが、海外渡航を希望する日本人の出国に関しては、相手国の入国条件の範囲内で可能となっています。ワクチンパスポートを提示することで隔離期間の短縮や免除を受けられる国も出てきています。
さらに、2021年7月26日からは日本の海外渡航希望者向けに、ワクチンパスポートの交付を開始。海外旅行を取り巻く環境には少しずつよい兆しが見られるようになってきました。
1 出典:新型コロナワクチンの接種状況| 政府CIOポータル
コロナ禍で旅行への意識の高まりも
新型コロナウイルス感染症が世界中で流行してから1年半以上が経過しました。その間、4都府県に3回の緊急事態宣言が発出され、他都道府県への移動が制限されました。 JTB総合研究所は、2021年8月に実施した意識調査(※2)をもとに、2020年は約6割の人が「国内旅行をしなかった」と試算しています。また環境省の資料(※3)によると、国内旅行再開のタイミングとして、多くの人が「治療薬やワクチンの普及」そして「政府や行政による外出自粛の解除」を挙げています。両方の条件がそろった今、人々の「旅行に行きたい」という気持ちが高まっているのではないでしょうか?
2 出典:新型コロナウイルス感染拡大による、 暮らしや心の変化と旅行に関する意識調査
3 出典:新型コロナウイルスにより生じた 旅行・観光に対するニーズや志向変化
観光渡航受け入れ可能となっている国
ここで、ワクチンパスポートの提示により隔離期間が免除されるなど観光渡航が受け入れ可能となっている国を一部紹介します。(2021年10月10日現在)
最新の情報については外務省海外安全ホームページをご確認ください。
米国
米国は、海外からの渡航者に対して基本的に10日間の隔離期間を設けていますが、ワクチンパスポートを提示することでこの隔離期間の免除を受けられます。グアムに関しても同様の免除を受けられ、隔離期間は7~10日となっており、米国本土より少し短くなる可能性があります。またハワイではワクチンパスポートは必要なく、出発前72時間以内にハワイ州指定の医療機関(https://www.allhawaii.jp/covid19/column/201125/)で検査を受け、ハワイ到着時に陰性証明書を提示することで到着後10日間の自主隔離に対し免除を受けられます。
ヨーロッパ
ヨーロッパは、原則として日本からの短期滞在者の入国は禁止となっていますが、スイスやドイツ、ベルギーといった国々ではワクチン接種完了者の入国は認められています。
アジア
アジア圏では入国を許可している国は少ないですが、香港ではワクチン接種完了者の入国が認められています。また、タイではワクチン接種完了者に対しては14日間の隔離期間が免除されています。
全体的な傾向として、ヨーロッパは観光目的の渡航に対し寛容、アジアは少し厳しい様子が見て取れます。ただ、多くの国でワクチン接種の広がりにともなって制限が徐々に緩和されてきており、数年後には通常通り、海外のインセンティブ旅行なども可能となるかもしれません。
とはいえ、海外旅行が可能となっても、これまでのような500名、1000名といった大規模なインセンティブ旅行よりも、人数を絞った小規模な旅行が主流になると考えられます。
アフターコロナの「海外旅行」は何に気をつけるべきか
長く続くコロナ禍によって「旅行したい」と感じている人は増加の傾向を見せているものの、前提としてこういった人たちの多くは「安心・安全な旅行」を求めています。そのため「アフターコロナの海外旅行」では、これまでの旅行とは違った注意点がいくつか存在します。
ここからは、国内外の政府機関や観光関連団体のガイドラインをご紹介します。インセンティブ旅行ご担当の方はぜひ参考になさってください。
米国CDCのウィズコロナにおける海外旅行指針
米国疾病対策予防センター(CDC)は、ウィズコロナにおける海外旅行の指針(※4)を、次のように定めています。
旅行の前には、利用する航空会社や旅行する国におけるマスクの着用や検疫についてよく理解しておくことが必要です。ここに対して十分な理解がないと、最悪の場合、入国拒否等のトラブルが起こる可能性があります。
マスクの着用については旅行中においても同様に重要で、公共交通機関内では鼻と口を覆うように正しくマスクを着用するよう示されています。基本的には屋外ならマスクを外すことが許されていますが、感染者が多い地域や人との距離が近い地域では屋外でもきちんとマスクを着用しなければなりません。またマスク着用やソーシャルディスタンスについての決まりは国によって異なっているため、柔軟な対応が求められます。トラブルを未然に防ぐために、旅行中は感染対策を徹底することが基本です。
旅行後には、自身の体調の変化にしっかりと気を配るよう心がけます。旅行後3~5日以内にウイルス検査を受け、その後も新型コロナウイルス感染の徴候がないか体調のチェックが必要です。7~10日間の隔離期間を設け、ワクチンを接種していたとしても、きちんとマスクを着用しておくことが望まれます。
4 出典:海外旅行の後で|CDC
一般社団法人日本旅行業協会(JATA)による旅のガイドライン
一般社団法人日本旅行業協会(JATA)は感染拡大の予防と社会経済活動の両立を目指し、「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」(※5)として、コロナ禍でも安全・安心な旅行ができるよう細かな感染対策を定めています。
旅行中の注意点として挙げられているものを一部抜粋すると、
- 感染状況を鑑みた旅行の企画、しかるべきときには実施中止の判断を行う
- 無症状感染者がいる可能性があることを踏まえた感染防止策を取る
- 適切な感染対策を取っている旅行サービス提供事業者を手配する
- 三密を回避できる旅程管理を行う
- 旅行前、旅行中、旅行後を通じて旅行参加者の健康チェック(体温等)を行う
とあります。
これらのガイドラインは旅行業者向けのものですが、企業が実施する旅行においても心がけておくと安心です。また、旅行の規模が大きい場合など参加者全員の管理が難しい場合には、これらのガイドラインに沿った企画を行ってくれる旅行業者に頼むのがおすすめです。
5 出典:旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第2版)
アフターコロナの海外インセンティブ旅行はどうなるのか?
感染対策が必須となるニューノーマル時代の旅行ですが、海外インセンティブ旅行はどのように変わっていくのでしょうか。
コロナ禍以前までは、インセンティブ制度の褒賞として数百名規模の大規模な海外旅行を行う企業も多く存在しました。ところが、アフターコロナでは旅行の様式を変える必要があります。さまざまな工夫を凝らし、アフターコロナの海外インセンティブ旅行のあり方を確立していかねばなりません。
どのような工夫を行えば、アフターコロナに適した海外インセンティブ旅行が実施できるのでしょうか。ここで、海外インセンティブ旅行の新たなカタチをご紹介します。
01 個人単位で自由のきく オリジナル旅行
これまでのような団体旅行ではなく個人旅行にすることで、好きな日程・好きな場所を選べるほか、家族旅行にすることも可能となります。また、主催者からのサプライズを旅行中に織り込むこともできるため、社員だけでなく家族の会社に対するエンゲージメントも高められ、より社員のモチベーションを向上させることができます。
02 違う日程で みんなが同じ旅先へ旅行
一定期間同じ宿を貸し切り、社員が別々の日に同じ場所へ出かけるという面白い取り組みも行われています。いくつか日程を設定することで、これまでのように全員が一堂に会する旅にはならないものの、目的地を同じにすることで社員同士が喜びを共有できるようになります。これにより社員同士のコミュニケーションの活性化や結束力の強化を見込むことができます。従来からの海外インセンティブ旅行の目的をしっかり果たすことができます。
03 参加者を絞り込んだ スペシャルな旅行
参加人数を絞り込んだ「スペシャルな旅行」を演出するというのも、アフターコロナの海外インセンティブ旅行のよい例として挙げられます。従来の海外インセンティブ旅行よりも人数を絞り込むことで、感染対策をしながら、これまでよりも質の高い旅行を演出できます。これにより「選ばれたもの」という意識が得られ、大きな成果を出したことに誇りを持つことができ、会社へのロイヤリティを向上させることができます。
まとめ
国内の新型コロナウイルスのワクチン接種率が全体の65%を超え、さらにワクチンパスポートによる諸外国の規制緩和も徐々に進んできています。今後、日本人の海外旅行を取り巻く環境にも、徐々に明るさが見えてくることでしょう。
とはいえ、アフターコロナの旅行はこれまでのものとは異なり、徹底した感染予防が必要です。インセンティブとして海外旅行を実施する場合も、工夫を凝らし感染リスクを下げる方法を取る必要が出てきます。
ご紹介したような個人単位での旅行や参加者を絞り込んだ旅行、旅行前後の体調管理を含め、感染対策を踏まえた新たな海外インセンティブ旅行について、今のうちから検討を始めてみてはいかがでしょうか。
ホワイトペーパー(お役立ち資料)旅行再開に向けて・・・安心・安全な「新しい旅のカタチ」
INDEX
01これからの 旅の需要と、旅への考え方
- コロナ期における旅行への意識調査(参加者側の声)より
02ニューノーマル時代の 旅行実施に向けて
- STEP.1 旅のガイドライン
- STEP.2 万全な手配/安心・安全対策(PCR検査、対策に関する情報連携、事前お伺い)
- STEP.3 新・旅のカタチ(マニュアル、参考旅行スタイル)
- STEP.4 旅の報告書(効果測定アンケート)