閉じる ✕
  • サービス・ソリューションから探す
  • 課題・目的から探す
学校・教育機関向け
自治体・行政機関向け
閉じる ✕
  • サービス・ソリューションから探す
  • 課題・目的から探す
自治体・行政機関向け
学校・教育機関向け

企業・団体向け WEBマガジン「#Think Trunk」 オンラインイベントで社内コミュニケーション!JTBのおすすめ5種を紹介!

2023.01.18
ミーティング・イベント
旅行
人材・組織力強化
従業員満足(ES)向上
生産性向上

新型コロナウイルス感染症の影響で出社する社員の数を減らさなくてはならず、テレワークを導入する企業が増えています。テレワークでは直接顔を合わせられないため、社員同士のコミュニケーションが不足になりがちです。この記事では、オンラインで行う社員交流のためのイベントをご紹介。オンライン社員交流イベントのメリットや運用のコツも紹介します。

オンラインで実施する社内交流とは?

新型コロナウイルス感染症の流行により、出社する社員を減らさなければならない状況です。テレワークの導入を余儀なくされ、社員間のコミュニケーションに、ビジネスチャットなど新たなツールを活用する企業が増えています。

どうして社内交流が大切なの?

ご存知の通り企業では、個人個人が単独で仕事をこなせばよいわけではなく、チーム内で協力していく業務も数多くあります。社員同士が目的を共有し切磋琢磨することで、よりよいものが生まれる可能性が高まります。また社員のコミュニケーションを促進すれば、チームへの帰属意識や仲間意識が強くなるともいわれています。

テレワークでは、社員同士が実際に対面して会話する機会がありません。オフィス出社時に気軽にできた雑談もできません。また、通常ではできていた社内向けイベントを実施できなくなった企業も数多くあるでしょう。このままの状態では、社員同士のコミュニケーション機会が激減し、モチベーションが保てない社員が出てくるかもしれません。また気軽に社内交流ができないと、業務上、困った時に周囲に助けを求められない可能性があります。気がついたら業務が進んでいない、といったこともあり得るでしょう。

オンラインで行う社内交流イベントのメリット

社内交流はオンラインでも可能です。むしろ、オンラインで社内交流したほうがよい部分もあります。オンライン上の社内交流イベントのメリットを解説します。

場所を選ばず参加が可能

オンライン開催であればどこからでも参加可能です。全国に拠点がある企業であっても、全社員向けのイベントが開催できます。新型コロナウイルス感染症の拡大により、県をまたいだ移動は難しい状況です。このような場合でも、オンライン社内交流イベントであれば、拠点に関係なく参加してもらえます。

社員が参加しやすい

オンラインでの社内交流イベントの特徴として、拘束時間が短いという点があげられます。自宅から参加でき移動時間が必要なくなるためです。介護や育児が必要な社員は、リアル開催の場合、社内交流イベントに参加しにくいかもしれません。しかし、オンライン社内交流イベントであれば、自由時間がなかなかとれない社員でも参加しやすくなるでしょう。

費用を参加者が喜ぶ施策に再配分できる

オンライン上で社内交流イベントを行えば、リアルで開催する場合に発生する会場費や運営スタッフの人件費、社員の交通費などを削減することができます。それにより、削減できた分を『より参加者が喜ぶ施策』に再配分することができ、参加者満足度を一層高めることができます。

オンラインで行う社員交流イベントのデメリット

オンラインでの社内交流イベントには、メリットだけではなくデメリットもあります。

社員の集中力が切れやすい

オンライン社内交流イベントでは気軽に参加できる反面、離脱しやすいというデメリットがあります。社員の参加意識が低くなりがちで、集中力が途切れてしまうケースもよく見られます。そのため、社員がただ映像を見るだけではなく、参加型にするなど、社員が飽きないような工夫を凝らした企画を考える必要があります。

おすすめのオンライン社員交流イベント5選

先程お伝えしましたが、オンライン社内交流イベントは社員が飽きずに参加できる工夫がポイントです。ここで、おすすめのオンライン社内交流イベントを5つご紹介します。

01オンラインツアー

オンラインでパソコンから海外ツアーやワイナリーツアーを行うものです。コロナ禍で、なかなか旅行に行けないため、社員のストレス解消にもつながります。事前に現地で味わえるワインやそれに合うおつまみなどを自宅に届けておけば、ワインの飲み比べをワイナリーではなく自宅で楽しむこともできます。

■関連情報

(個人向け)JTBオンラインツアー -おうちで旅体験―

■関連情報 WEBマガジン「#Think Trunk」

団体向けオンラインツアー体験レポート「つながるワクワク体験 ~いつでも、誰でも、誰とでも~」新しい海外旅行のスタイル・新企画の形を提案

02リモートゲーム

社員同士が協力してゲームに取り組むことにより、チームの絆を深められる企画です。リモートゲームの一つとしておすすめなものが「リモ謎」です。リモ謎では参加者が主人公となり謎解きを行い、最終的に物語のクリアを目指します。チーム内で協力しなければ解けない謎もあり、自然とコミュニケーションが深まります。そのほかのリモートゲームとして、誰が人狼かを探る「人狼ゲーム」などもおすすめです。

■関連情報 WEBマガジン「#Think Trunk」

オンライン社内交流の新トレンドに!チームビルディングイベント「リモ謎」無料体験会をレポート

03オンライン懇親会

オンライン懇親会はオンライン上で行う懇親会です。各自が自宅にいながら懇親会ができるため、感染症対策として有効なほか、育児など外出しにくい事情がある社員も参加しやすくなります。

しかし、隣の人と話すといったことができないオンライン懇親会では、一部の人が盛り上がり会話に参加できない人が出てしまう可能性もあります。幹事は一人ひとりに気を配る必要があります。

社員の満足度を上げるためには「オンライン法人パーティーパッケージ」をおすすめします。「オンライン法人パーティーパッケージ」はそれぞれの自宅にケータリングを届け、配信と食体験を組み合わせた企画です。普段とは違った体験を提供でき、社員のモチベーションアップにつながるでしょう。

ニューノーマルな『オンライン法人パーティーパッケージ』

04オンラインランチ会

懇親会ではなくランチ会をオンラインで行うこともおすすめです。ランチ会であれば昼のちょっとした時間に開催可能なため、長時間の参加が難しい社員でも参加しやすいのがメリットです。勤務日の昼休みにも開催できます。業務上で困っていることなど気軽に相談できるよい機会にもなるでしょう。

05オンライン朝活

始業前に勉強や軽い運動、読書などを行うことを朝活といいます。オンラインを活用すれば、社員同士で一緒に朝活することも可能です。朝活を行いたいと考えている人は多いですが、自分一人だとなかなか難しいという人もいるでしょう。他の人と一緒に行うことで、朝活への参加意欲向上にもつながります。

オンラインでの社員交流イベントで注意すべきこと

オンライン上での社員交流イベントを運営するときは、いくつか注意点があります。企画の成功へ参考にしていただければと思います。

セキュリティ対策を行う

オンラインでの社内交流イベントはどこからでも気軽に参加できる一方、情報の取り扱いがおろそかになる可能性があります。カフェなどで参加する場合、外部の人に情報が漏れてしまうかもしれません。他の人には見せない、情報の管理は徹底する、公衆Wi-Fiを使用しない、自宅のWi-Fiはパスワードを設定するなどセキュリティ対策するよう周知が必要です。

通信環境を整える

オンラインでの開催であるため、通信環境によってはきちんとした映像を見られない可能性があります。社員にはあらかじめ接続可能かどうかテストしてもらいましょう。配信側も配信トラブルが起こり、社内交流イベントを中止せざるを得ない事態になる可能性もあります。初めて使用するツールの時は事前テストが必須です。

カメラはできる限りオンにする

社員同士のコミュニケーションを活性化しやすくするためには、できる限りカメラをオンにして参加してもらいましょう。お互い顔が見えたほうがスムーズに会話できます。しかし、事情がある人、抵抗がある人などに無理強いしないようにしなければなりません。

参加者の集中力が続く内容にする

オンラインでのイベントではどうしても参加意識が薄れてしまい、参加者の集中力が欠けやすくなります。そのため、企画内容を工夫し、参加者が飽きずに最後まで集中力が続くようにすることがポイントです。全員が分かるテーマにすると、楽しく、そして参加しやすくなります。

イベントによっては自由参加にする

社員同士のコミュニケーションを活性化するという意味では、社内交流イベントはなるべく多くの社員が参加したほうがよいと言えます。しかし、内容や時間帯によっては参加できない社員もいるかもしれません。イベントによっては自由参加にするのがおすすめです。


まとめ

新型コロナウイルス感染症によりテレワークが進む中、社員交流としてオンラインを活用する企業が増えています。このような状況だからこそ、社内での交流促進を大事にすべきではないでしょうか。オンラインであれば、育児などの事情からリアルでの参加が難しかった社員でも参加しやすく、また社員だけではなく家族も参加できるなど、これまでの社員交流イベントにはなかった交流も生み出せます。

JTBでは、オンラインでの社内交流イベントの実施をサポートしています。チームの結束を固めるためのオンラインチームビルディングプログラムの紹介なども行っています。詳しくはこちらの資料をご覧ください。


デジタルパンフレット企業イベントに活用できる「オンラインプログラム集①」~チームビルディング編~

新型コロナウイルスの影響で、イベント・研修などを中止や延期したり、テレワークによるストレスや社員同士のコミュニケーション不足を感じられたり、様々な課題に直面している方もいらっしゃるかと思います。そのような中でオンラインを活用したイベントを実施する企業も増えています。そこで、企業・団体向けのオンラインプログラムをまとめてご紹介。第一弾は「チームビルディング」プログラムです。自宅から参加できる企画等、ニューノーマル時代のチームビルディングプログラムをご紹介します。(2021年9月作成)

国内ツアー 視察・教育編はこちら

国内ツアー 観光・体験編はこちら

資料ダウンロード

ホワイトペーパー(お役立ち資料)オンラインツアー・オンラインイベント事例集 (オンライン活用のポイント付き)

コロナ禍によって多くの企業イベントが延期・中止となる中、今出来る「新しいカタチ」を求めて、社員旅行・お客様向けイベント・会員向けイベント・消費者キャンペーン・社内研修などでの「オンライン」活用が増えています。

「プライベートなら想像できるが、企業におけるオンライン旅行とは…」「オンラインで目的を達成できるだろうか」「実施している会社はどのような工夫を凝らしているのだろうか」
ニューノーマル時代の新たなイベントを検討している皆さまに、実際にオンライン活用をした「事例集」をお届けします。新しい企画のヒントに、ぜひご覧ください。

資料ダウンロード

本記事に関するお問い合わせ、ご相談、ご不明点などお気軽にお問い合わせください。

関連サービス・ソリューション

JTBでは、様々なソリューションを組み合わせることで、それぞれのお客さまにあった課題解決⽅法をご提案いたします。

#Think Trunk

WEBマガジン「#Think Trunk」とは

人と人、人と組織、人と社会とのコミュニケーションのヒントをお届けする
WEBマガジンです。

人間・組織の悩みは、コミュニケーション・関係性の場づくりで解決できる。
〜JTBは、新しい形の交流のあり方を創造し、社会に貢献していきたいと考えています〜

JTB法人事業のお客様へお役立ち情報や課題解決のきっかけとなる知見、経験、アイデアを紹介するWebマガジンです。また産・官・学の皆さまとの接点があるJTBならではの垣根を越えた共創のヒントをお届けしたいと考えています。