よく見られているサービス
カテゴリーから探す
課題・目的から探す
サービス・ソリューションから探す
タグキーワード
株式会社島津製作所 様
在職25年表彰式を、国内外の社員を京都に招いて初の大規模インバウンド施策として実施。社員への感謝を形にする場を、情報管理や現場運営の工夫で効率的かつ丁寧に支え、参加者満足度の高いイベントを実現しました。
株式会社立飛ホールディングス 様
2023年より慰安旅行に「JTB効果測定アンケート」を取り入れたことによって、記念すべき100周年の2024年の慰安旅行で効果を発揮し、参加された社員からも大反響いただいた事例を紹介します。
カシオ計算機株式会社 様
カシオ計算機様が主催する海外ビジネスパートナー向けミーティングを日本で開催。受付から交通・宿泊・会場までをワンストップでサポートし、カシオブランドの理解促進と海外ビジネスパートナーとの関係強化に貢献しました。
株式会社ヤクルト本社 東日本支店 様
株式会社ヤクルト本社様は、「世界の人々の健康で楽しい生活づくりに貢献する」という企業理念を基軸とし、乳製品を始めとした食品事業から、国際事業、化粧品事業、医薬品事業、研究開発事業と多岐にわたる事業を展開しています。今回は、特に食品事業・化粧品事業における販売の礎となるヤクルトレディの方々をもてなすイベントの事例を紹介します。
医薬品卸販売業A社
A社は、共生社会の実現に向けた取り組みや従業員エンゲージメントに課題を抱え、従業員の雇用確保と健康意識を早急に高める必要がありました。 一方で、日本ゴールボール協会は「共生社会の実現に貢献」の理念を掲げており、A社が目指している取り組みと共通していました。そこから、スポンサーマッチングで接点をつくり、相互の課題解決に取り組みました。
日系製薬メーカーX社 様
X社は、毎年10回以上の学会共催セミナーを実施しており、学会事務局とのやり取りの煩雑さに課題感を持っていました。そこで、本業への影響を軽減するため、学会共催セミナー運営業務のアウトソーシング先を模索し、一気通貫でJTBにアウトソーシングする事で運営業務を軽減。本来業務に集中する事が実現できました。
外資系製薬会社A社 様
外資系製薬会社A社様が、シンガポールで医療関係者向け国際シンポジウムを開催しました。海外でのシンポジウムは久しぶりでしたが、プロジェクトを円滑に進行し、日本と同レベルのホスピタリティを実現できました。
株式会社A社 様
株式会社A社 様は、人材派遣業界トップクラスの企業で、幅広い領域での人材総合サービスを展開しています。東京ビッグサイトで開催したキックオフは、リアルとオンラインのハイブリッド開催で、3,000名以上の社員と内定者と家族が参加しました。「UPGRADING」をテーマに掲げ、表彰式、経営方針発表会、懇親会の3つの柱で実施したキックオフを紹介します。
株式会社オートバックスセブン 様
株式会社オートバックスセブン様は、オレンジ色の看板で有名なオートバックスグループ店舗のフランチャイズ本部として、カー用品の卸売および小売、車検・整備等をしています。2024年の新入社員は、グループ会社とフランチャイズを合わせて300名以上です。そこで、グループ全体の一体感や帰属意識の醸成を目的に「ルーキーズキャンプ」を実施。式典や懇親会に加え、富士スピードウェイでSUPER GTを観戦しました。
東京ヤクルトスワローズ 様
東京ヤクルトスワローズは、セ・リーグに属する東京を本拠地としたプロ野球チームです。 様々なファンイベントが企画される中で、ビジターゲーム(相手チームの本拠地)での試合に、球団マスコットの「つば九郎と行く名古屋燕征(えんせい)」新幹線貸切ツアーを実施しました。