よく見られているサービス
カテゴリーから探す
課題・目的から探す
サービス・ソリューションから探す
タグキーワード
日清食品株式会社 様
CMの世界を新幹線でリアルに再現した「U.F.O.ソースエクスプレス」。JTBは企画提案から運営、企業連携、SNS活用までを支援し、ブランド体験の深化と話題化を実現しました。
サントリー株式会社 様
長くご愛顧くださる「山崎」ファンの皆さまに、より深い“体験価値”をお届けすべく、東京発「のぞみ」グリーン車を〈山崎〉仕様に装飾して山崎蒸溜所へご案内する“おとなの遠足”を実現しました
タニウム合同会社 様
日本法人設立10周年を迎えるタニウムは、『Giving back』という精神文化から、より一層、社会貢献の取り組みに力を入れたいと考えていました。能登半島地震で被災した地域の視察を実施し、企業版ふるさと納税を活用した七尾市への支援を通じて、地域の皆さまと意見交換を実施しました。
株式会社浜倉的商店製作所 様
株式会社浜倉的商店製作所様は、東京都中央区にある、飲食レジャー施設の企画・開発の会社です。「昔ながらの横丁文化を通じた人と人、人と文化、そして古き良き文化を次代へつなげていきたい」という理念の下、三重県鳥羽市に企業版ふるさと納税を活用した寄附を行いました。
株式会社浜倉的商店製作所 様は、東京都中央区にある、飲食レジャー施設の企画・開発の会社です。これまで全国の生産者と連携して、都内の横丁で地域食材の魅力を発信する仕組みをつくってきました。2024年11月に開業した新たな拠点である「グランハマー」に、訪日外国人にも訪れていただくために、受け入れ環境整備やインバウンド向けのプロモーションを実施しました。
三菱地所株式会社 様/フォレストデジタル株式会社 様/一般社団法人TMIP 様
交流イベントを通じて出会い、つながった企業と地域が協働し、空間VR技術を活用したプロモーションイベントを開催した産官連携事例をご紹介します。丸の内エリアでの実証実験を通して、地域の魅力の新たな発信方法や、空間VR技術の今後の活用・展開可能性について検証しました。
総合広告代理店A社 様
求人広告業界において30年以上の支援実績をもつA社様は、未来に向かうという意味を込めて35周年記念旅行を企画し、A社様向けにカスタマイズ編集したガイドブック「オリジナルるるぶ」を手に携えて4泊6日のハワイ旅行へご出発されました。プライベートビーチでの特別パーティーは、ワイキキビーチを彩る花火、夜空で輝くドローンショー、さらには大物アーティストのプライベートライブ実施と、経営者様が社員の皆様への想いをカタチにしたサプライズ演出の数々で埋め尽くされ、心に残る特別な時間をお過ごしいただきました。
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 様
富士フイルムグループの「写真・映像・情報サービス」の分野において、国内向けに事業を展開している富士フイルムイメージングシステムズ様が、大自然の中で実際にカメラの撮影体験ができるイベントを実施しました。撮影場所は、お試しいただくミラーレスデジタルカメラGFX100SⅡの性能にマッチしたロケーションを、富士フイルム様とJTBが全国の景勝地から厳選。参加者に国立公園の絶景で撮影をお楽しみいただき、商品の魅力を体感していただく事で、販売につながりました。
花王株式会社(KANEBO) 様
「KANEBO」は花王株式会社のカネボウ化粧品が展開する化粧品ブランドです。化粧品ブランドでありながら“美ではなく希望を発信するブランド”として展開し、多くの方の共感を得ています。しかし国内では絶大な知名度を誇る 一方で、中国マーケットでは越境ECのみの展開である為、ブランド認知に課題がありました。そこで、ブランドの認知・売上向上を目的とした訪日中国人向けのホテルサンプリングを実施しました。
東京ヤクルトスワローズ 様
東京ヤクルトスワローズは、セ・リーグに属する東京を本拠地としたプロ野球チームです。 様々なファンイベントが企画される中で、ビジターゲーム(相手チームの本拠地)での試合に、球団マスコットの「つば九郎と行く名古屋燕征(えんせい)」新幹線貸切ツアーを実施しました。