よく見られているサービス
お客様事例をご紹介します。
カテゴリーから探す
課題・目的から探す
サービス・ソリューションから探す
タグキーワード
横浜ゴム株式会社 様
リアルで開催してきた世界代理店会議が、新型コロナウイルスの影響で開催が困難になり、代案として急遽オンラインでの開催に踏み切ったものの、初の試みとなり課題は山積みでした。手探りの中で綿密な打合せを重ね、各国をオンラインで一つにつないだ事例をご紹介します。
不動産中央情報センター 様
不動産関連の企業様で毎年、国内で職場旅行を実施していましたが、今年はコロナの影響で見送りとなったため、海外のオンライン観光をご提案。最終的にタイとオーストラリアの2か国になりました。4回に分けて開催、合計で約100名の方にご参加を頂きました。
令和元年(2019)令和元年9月5日・6日に開催された「G20消費者政策国際会合」のコンベンション運営をJTBがワンストップで総合プロデュースを行いました。
あいおいニッセイ同和損保 様
リアルイベントの開催が難しいコロナ禍で、なんとか社会にエールを送りたい!そんな思いをオンラインで実現させた、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様創業10周年記念企画の取組、「外交官 杉原千畝 命のビザ」をご紹介します。
UCCホールディングス株式会社 様
アフターコロナのインバウンド需要の早期囲い込みのため、アジアの親日家・コーヒー愛飲家を対象に、「ハワイ直営農園×六甲工場×コーヒー博物館×アカデミー」をめぐるオンラインツアー~Coffe Lover's Tour~を越境ECにて販売した事例をご紹介します。
株式会社全国試験運営センター 様
コロナ禍で公共ホールや学校が試験会場として利用できない状況となり、代替会場として選ばれたのはホテルのバンケット。会場内の誘導や感染症対策など課題山積の中、試験実施まで限られた時間の中で、下見、打合せを経て、無事に当日の試験実施に至った成功事例をご紹介いたします。
株式会社UYEKI 様
株式会社UYEKI様は、大阪府大阪市にある衣類用・掃除用洗剤の製造販売会社。「暮らしに役立つ商品をいち早く」という企業理念に則した社会貢献を模索していらっしゃったところ、企業版ふるさと納税「ふるさとコネクト」の南山城村の「時代に合った地域の形成と安心して暮らせる魅力ある南山城村をつくる ~新交通推進事業(デマンド型交通・村タクの導入)~」の事業主旨にご賛同いただき採用に至った事例です。
大手金融機関 様
毎年全国でリアルで開催してきたレクリエーションイベント。コロナ禍の中でも、全国を横断してコミュニケーションの活性化が図れるようなイベントができないか。自分たちだけのオリジナル種目で、社員も家族もみんながゲーム感覚で楽しめる、そんなオンライン運動会を実施した事例をご紹介します。
パナソニック株式会社 様
囲炉裏を囲んで一家団欒のひと時。どこかほっとする癒しの力を持つ囲炉裏を現代の暮らしにも取り入れられないか、と開発された新提案パナソニック Lクラスキッチン “Irori Dining いろりダイニング”をまずは知ってもらいたい。旅先という非日常空間だからこそ五感に響く、旅の力を活用した“記憶に残す”セールスプロモーションの事例をご紹介します。
レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社 様
優秀な成績をおさめられたエンジニアの方を対象に毎年実施されているインセンティブツアー。無料診断キャンペーンを機に初めて「インセンティブ効果測定アンケート」を実施いただき、ツアーの効果を可視化された事例をご紹介します。