事例紹介メニュー
企業のグロバール化が進み、海外での会議や展示会、記念行事などの実施が増え、日本にいながら様々な調整を求められる場面も増えているのではないでしょうか。JTBグループでは、国内外で培ったイベント・コンベンションのノウハウと世界各国、地域のネットワークを活かしたインタラクティブソリューション(日本と現地の営業連携)で様々なサポートを行ってまいりました。ワンストップ・ソリューションとジャパン・クオリティで品質の高いイベント・コンベンション運営を実現するJTBグループならではのグローバルMICE事業。今回はアジア・パシフィック地域での事例を紹介します。
実施国/都市:シンガポール、タイ/バンコク、ベトナム/ハノイ
内容:海外進出を展開する企業様の先行事例や最新テクノロジーの紹介を交えながらアジアにおける社会課題解決に向けた取り組みを紹介するカンファレンス。アジア各国で開催。
参加者:約200名様
日系企業の東南アジアへの進出が加速する中、それらグローバル企業の最新テクノロジー等を紹介するカンファレンス事業をクライアント様が主催。地元の政府機関、財界を対象に各国リレー展開に応えるグローバルな運営力、ビジネスコンテンツなどの知識とノウハウを評価いただいた事例です。
実施国/都市:インドネシア/ジャカルタ
内容:自治体PRフェア
華僑系が多く住む新興住宅地、海外旅行に興味のある富裕層が集まるエリアにあるショッピングモールにて福岡県フェアを開催。インドネシアで初めての実施となった自治体フェアです。当日はご当地料理のサンプリングを行い長蛇の列を成し当日は大盛況となりました。商談会やセールスコール、セミナーやパーティーなどを組み合わせてのフェアの開催も可能です。
実施国/都市:フィリピン/マニラ
内容:フォーラム/展示会/パーティ
参加者:約450名様
会場:マニラ市内5つ星レベル ホテル宴会場
日本のグローバル政策に伴い、通信・交通インフラ、環境保全に関わる日系企業のアジアへの進出が加速するなか、その流れを牽引する大手メーカー様の企業活動や先端事業を紹介するフォーラムを実施。地元の政府機関、財界の方々を対象に企業トップ自らのプレゼンテーションやコア事業を紹介する展示など、多岐にわたるBtoB事業の運営をお任せいただきました。2日間のフォーラム、展示事業、パーティを総合的に受託し、スムーズな運営に評価をいただきました事例です。
実績を重ねた旅行事業から発生するロジスティック/運営業務を活かし、ワンストップ・ソリューションで、"集い"をプロデュースいたします。
JTBグループのグローバルMICE事業では、基幹業務である旅行事業との相乗効果を活かしてプロデュース力を発揮しています。また、「おもてなし」精神に裏付けされた日本の運営精度の高さ、きめ細やかさは、日本以外の国でも非常に高い評価を得ています。グローバルでの事業展開は言葉の問題はもとより、習慣の違い等から派生するイメージギャップや対応の違いに対してのストレス、不安も多いものです。今回ご紹介しているアジア・パフィック地域では、イベント・コンベンション専門のスタッフを配置し、日本クオリティでのイベント・コンベンション運営を実現いたします。
「コミュニケーション事業」についてもっと詳しく知る